ポンコツエンジニアの資格が取りたい~合格までの道のり~

ポンコツエンジニアが思ったことをひたすらに書いていく、そんなブログ。

SES ~メリットとデメリットを考えてみた~

こんにちは、ヨダナスです。

今日はSESのメリットとデメリットについて、今一度考えていきたいと思います。

 

今日のトピックはこちら。

 

1.SESのメリット

僕はあくまでSES反対派ではありますが、そんなSESにも実はメリットはあったりするんですね。

個人的にはメリットはすごい少ないと思いますが、今日はなるべく公平に見てどう思うかを考えていこうと思います。

ざっとあげてみます。

・未経験でもエンジニア(?)に簡単になれる

・現場によっては実績、経験を積める

・仕事の種類が多数ある

・優秀なら引き抜きしてもらえるかも?

・残業は少ない

こんな所でしょうか。一つずつ見ていってみましょう。

 

未経験でもエンジニア(?)に簡単になれる

SES企業に入社するのは未経験でも簡単です。どこのSES企業も求人には「未経験からエンジニア!」なんて謳い文句で募集しています。

企業によりけりですが、しっかりと研修がある企業もあるので、見極めが肝心です。

 

知り合いの話によると、入社日の次の日にたまたま面談があったためそのまま現場に出されてしまったと言う悲劇のエンジニアもいるようです。こう言う企業はダメですね。

 

現場によっては実績、経験を積める

僕も未経験でSES企業に入社したクチですが、現場が大当たりだったので、絶賛エンジニアとしての経験を積んでます。

Linuxの知識に関しては以前とは比べ物にならないほど詳しくなりました。コマンド操作も同じくですね。(でもWebエンジニアになりたいんす。。。)

 

このように、未経験でもしっかりと実績を積めるので、現場次第ではありかもしれない。とは思うときはあります。

 

仕事の種類が多数ある

仕事の種類(面談の数)はかなりの数があると思います。基本的には3ヶ月〜1年くらいで現場を回っていくので、やってみたい仕事などをあらかたやってみるなんてこともできます。

通常の企業とは違い、全く異なる業務を1年以内で複数経験を積めるって言うのは最大のメリットかもしれませんね。

ただ、3ヶ月やそこらでスペシャリストにはなれるわけもないので、その業務の味見ができると思っていると良いかもしれません。

 

優秀なら引き抜きしてもらえるかも?

これは僕が実際に見た訳ではなく、知り合いのエンジニアから聞いた話になります。

SESで勤めている人は大概ハイスペックな人間ではないと思います(僕もです・・・)ハイスペックな人間ならそもそもSESなんて来ないですからね。

 

そんな普通スペックor低スペックな人でも、業務をしっかりこなしていけばもしかしたらワンチャンあるかもしれません。

知り合いのエンジニア曰く、よく聞く話だし、実際目の前でもなんども見てる。とのことです。

 

僕は低スペックですが、今の常駐先に引き抜いて貰えたら、スペック的に絶対無理な企業に勤められるってことになるので、そんな奇跡を信じたいです笑

 

残業は少ない

これは現場によるかもしれませんが、僕は残業がほぼありません。僕の同僚もそこまでハードな残業があるって人はとりあえずいないかな?って感じです。

むしろ残業が多すぎたら、営業に文句をいって減らしてもらえるみたいですよ。

そもそも、常駐先って大きめの企業が多いので、結構残業時間などには厳しいところが多いみたいです。

 

2.SESのデメリット

メリットがあればデメリットももちろん存在します。と言うか、SESはこっちに致命的な欠点があるような。個人的意見なので、ご参考程度ですが。

ざっとあげてみると、

・案件ガチャ

・自分がどこの誰なのかわからなくなる

・給料がなかなか上がらない

・休みを取るのがめんどくさい

こんなところでしょうか。

 

1つずつ見ていきましょう。

 

案件ガチャ

これが致命的欠点ですね。自分が常駐する先次第で、SESがありなのかなしなのかが決まってきます。爆死したらまじで人生詰みます笑

このガチャは人生が変わってくるので、課金してUR当たるまでなんてそんな甘いものではありません。

 

僕は大当たり案件なので、この現場が終わるまではここにいてもいいかなーとか思ってたりはします。(何度も言うけどWebエンジニアになりたいんす・・・)

通常は3ヶ月〜1年と言われていますが、僕が今やっているプロジェクトは短く見積もってもあと2年はかかると思います。

長期案件で内容も経験がしっかり積める現場なので、数少ないあたり案件に当たれればSESでも良いのではないでしょうか。

 

自分がどこの誰なのかわからなくなる

これは僕が今なっています。

うちの会社は帰社日なるものも存在しないので、ここ半年以上本社に帰っていません。

毎日現場と自宅の往復をしているので、自社とは?的な気分になってきます。

 

まぁ有給とったりする時や毎月の勤務表はメールで自社に送るので、メールのみでは関わっているのですが、、、。

どうなんですかね笑

 

とりあえず帰属意識って言うんですかね?愛社精神的なものは皆無ですね。

 

給料がなかなか上がらない

これも現場や会社によるのでしょうが。やはり客先常駐の場合は年功序列的な昇給とはいきません。

大事なのは自分の契約金がいくらなのかですね。あとはその現場が何次受けなのかにもよりますね。5次受け6次受けなんてのは中間マージンががっぽり取られているので、昇給できるような余裕は少ないでしょう。

1次受けが取れるようなSES企業で契約金も高めに取れれば多少は稼げるかもしれませんが。。。やはり自社の社員の方が安定しているでしょう。

 

 休みを取るのがめんどくさい

取れるので贅沢は言いませんが、めんどくさいんですよねー。

現場のリーダーに休む日を報告して、OKが出たら今度は自社に報告してと言う感じです。これはデメリットと言うよりも、普段の業務でめんどくさいことですね。

 

最初にも言いましたが、休みも取れるので贅沢は言えませんが、やっぱりめんどくさいです笑

 

まとめ

 SES反対派の僕ですが、SESにもメリットがない訳ではないと思います。反対派ですが。

個数だけで言うとメリットの方が多くあげてますしね。

 

ただ、デメリットであげた案件ガチャが恐怖です。ここで失敗すると本当に意味のない時間を過ごすことになってしまうので、行きたくない現場はきっぱりと断るメンタルが必要です。

そこでなぁなぁで現場に出てしまうと、SESでは終わります。SES企業は何とかどこでも良いので現場に突っ込もうとしてきます。

現場に関しては、業務内容などをじっくりきき、納得のいく上で選ぶべきだと思います。

 

皆さんはSES、どう思いますか?ぜひ皆さんの意見も聞かせてください。

ではまた明日!